
シルクリボンを使ったピアスです。金具にはラインストーンを付けてみました。まるで熱帯魚のような色合い!


淡い色の色違いも!
風になびく感じが夏のリゾート気分にピッタリ。
発色の良いシルクリボンを使っています!
可愛くなりがちなリボンですが、大人っぽい雰囲気のデザインです。
耳元できらっと光る連爪ラインストーン付ピアスフックは自分でラインストーンを付けて手作りするか、出来たのもを購入するかしてください!
イヤリングの場合の連爪ラインストーンの付け方↓
材料
連爪ラインストーン(2.5mm)
ピアスフック
UVレジン液(ダイソー)
(※ラインストーン付ピアスフックはパーツクラブで付いたのが売っていました。)
- カシメキャップ(2mm)
- バイアスシルクリボン(幅1.6cm)
※カシメキャップは真ん中の部分をヤットコで挟むとコードや皮ひもなどの通したものが固定される便利なカシメです。
作り方まずはピアスフックにラインストーンを付けるところから説明します!


①連爪ラインストーンをニッパーで3連ずつ切る。


②連爪の裏に爪楊枝でボンドを少量付けたら、ピアスフックにそっと付けて借り止めする。

③乾いたら、爪楊枝でUVレジンを少量付けて、硬化させる(日光か、UVライトに十分当てる)。
ラインストーン付ピアスフックはこれで完成!

④シルクリボンを10cmずつ切る。

⑤リボンの中心を谷折、山折にして整えたら、半分に折ったワイヤーに挟む。


⑥そのままリボンを半分に折り、ワイヤーにカシメキャップを通して取り付ける。リボンの先が少し見えるくらいになったら、ワイヤーをそっとはずす。


⑦真ん中をヤットコでかしめてリボンが抜けないようにする。

⑧リボンの端を斜めに切る。


⑨ピアスフックに直接取り付けたら完成!
秋に向けてはベルベットリボンで作っても可愛いかもしれません。その場合はカシメキャップをもう少し太めのに変えて、今度試してみようかなと思います。
(追記)貴和製作所で秋カラーのバイアスシルクリボンが出ていました!かわいいです。