バルーンでキャンディーブーケの作り方!


可愛いキャンディブーケの作り方をご紹介します。
結婚式でリングガールをしてくれたお礼にあげました。中身を高級チョコなどに替えれば大人へのちょっとしたプレゼントにも!
キャンディーブーケ
2~7歳の子供にあげたので、中身はラムネにしました!なるべく包み紙の可愛いものを探してください!

バルーンとスティックは「ナランハ バルーン カンパニー」で購入、

ラムネは近所のスーパーで、リボンとマチ付き透明袋は100均で購入しました。



空気弁からストローで空気を入れて、抜くと自然に弁が閉じて空気が逆流しないタイプを使用。



空気を入れたら、専用のスティックに留める。
アクリルカップアンドスティック



バルーンの幅に合う、マチ付き透明袋に入れる。




結んだリボンをいくつか入れて、



ラムネも入れて、



袋の口を閉じて、リボンをつけたら出来上がり!



当日、子供たちの席に置いてもらい、大喜びしてくれたようです!
良かった!

ちなみに、膨らましたバルーンの中には、翌日ちょっとしぼんでしまうものもありました。
夏だったので気温の変化が関係していたのか、温かい息を吹き込んだのが原因だったのかはわかりませんが、気を付けてみてください!

Yukiko Inagi (numako)

アクセサリーを作ること、考えたものが形になることが好き

簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」numakoのブログ 2014~
SLOW JEWELRY MOVEMENT! 2021~

【ONLINE STORE】
YUKIKO INAGI_ONLINE STORE