
七五三、成人式、結婚式など、華やかな和装にぴったり。かんざしや花など他の髪飾りとも相性がいいのでおすすめです!
つるし雛の飾りで可愛いな~と思っていた玉飾り。
最近インスタでこの玉飾りを使ったインパクトのあるヘッドドレスを見つけたので、さっそく作ってみることにしました!

50mm、40mm、35mmの半円球発泡スチロールを使っています!
【楽天市場】半切り球 40φ(10個入)
クリップで髪の毛に挟むタイプと、

Uピンを髪の毛に刺して飾るタイプを作りました。
お花のヘアクリップはH&Mで買ったものです。
材料

- ちりめん生地
- 発泡スチロールの半球(50mm、40mm、35mm)
- ヘアクリップ
- Uピン
- 布テープ
- 接着剤
- 針と糸
作り方
発泡スチロール半球よりもひと回り大きく、ちりめんを切る。

フチを並縫いして、


糸を引っ張って縮め、糸を結ぶ。

もう一つ同じように作ったら、合わせて

フチをコの字に縫い合わせる。

Uピン飾りにする場合は、途中でUピンを入れて縫い合わせる。

※Uピンが動いてしまうのが気になる場合は同時に接着剤もつけておくといいと思います。

一周縫い合わせたら出来上がりです!
ヘアクリップにする場合は、


出来上がったちりめん玉飾りに糸を通す。

写真のように糸を通して、結んで合体させておく。

ちりめん玉が接着剤でくっつきやすいように、ヘアクリップに布を貼っておく。

接着剤やグルーガンを多めにつけて、ちりめん玉にヘアクリップを貼る。

これでヘアクリップも出来上がりです!

柄と色を控えめにして、一色のグラデーションで作れば、大人っぽい雰囲気にもなります!