
シンプルなウェディングドレスに、とっても良いアクセントになります!
ビーズ刺繍テープとサテンリボンを縫い合わせただけの簡単なものを作ったのでご紹介します。


ウェストに巻いたときに、サテンリボンが結べるだけの間隔をあけておきます。
ビーズが刺繍してあるテープは新宿オカダヤで買いました。繊細なビーズ刺繍とアンティークっぽいシルバー色がお気に入りです。

※サテンリボンはビーズ刺繍より数ミリ幅広いものを用意。
※ビーズ刺繍テープは切り売りなので、端のビーズがほどけてこないように処理してから、サテンリボンに縫い付けていきます。

中心が少し膨らんだ立体感のあるビーズ刺繍です。

まずは端の処理です。このように切りっぱなしではビーズが取れてきてしまって見た目も悪いので、ビーズを少し取ってから端だけ刺繍し直します。

チュールの土台に糸でビーズが刺繍してあるので、糸を解いてビーズを取っていきます。
(中に芯が入っていたので、それもカットして)チュールが見えるようにします。

これ以上ビーズが取れていかないように、裏に接着剤をつけます。


先ほど取ったビーズを端に刺繍し直します。
縁取りっぽくビーズを縫い付けたら、隙間が空いているところに2、3粒ずつビーズを糸に通して隙間を埋めます。

中心を合わせておきます。

ビーズの際で縫い付けます。
縫い目があまり目立たない、星どめで縫い付けました。表に出る糸を極力少なくなるようにした返し縫いです。

↑裏はこんな感じです。

ビーズのまわりを一周縫い付けたら、サテンリボンよりはみ出ている分のチュールをカットして、終わりです!

落ち着いた刺繍のドレスでちょっと寂しかったので、キラキラのアクセントがいい感じです。
半日くらいで出来ますので、作りやすいと思います!