シャンデリア風イヤリングの作り方

シャンデリア風イヤリング
透かしパーツを使って、シャンデリアみたいなイヤリングを作りました!
小さめのビーズが映えるので、お気に入りのチェコビーズや天然石を使うのがおすすめです。


材料
  • 透かしパーツ
  • チェコビーズ(大・小)
  • Tピン
  • 9ピン
  • 丸カン
  • イヤリング金具

透かしパーツはパーツクラブで購入。



作り方

①透かしパーツの間をつなげる用に9ピンを4つ、下にぶら下げる用にTピンを6つ用意してビーズを通す。



②それぞれ先を丸める。※丸め方



③下3か所にビーズをぶら下げる。



④透かしパーツ同士を左右対称になるように9ピンに通したビーズでつなげる。



⑤飾りが正面を向くように丸カン(今回は2個)でイヤリング金具につなげたら、完成!



透かしパーツにビジューを貼り付けたら、もっと華やかになりそうだと思います!

Yukiko Inagi (numako)

アクセサリーを作ること、考えたものが形になることが好き

簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」numakoのブログ 2014~
SLOW JEWELRY MOVEMENT! 2021~

【ONLINE STORE】
YUKIKO INAGI_ONLINE STORE