
透明感のある水色が涼しげな天然石のイヤリングです!
貼り付け用のイヤリング金具に貼り付けてあり、天然石の通し穴には丸ピンを通して下に飾りをつけられるようにしています。
デザイン違いも作ってます↓
突然暑い日がきたりして、体調も崩しがちですね。
最近は涼しげなアクセサリーが気になって仕方ありません!
暑いと細かい作業をしたくなくなってしまうので、夏が来る前にもっと涼しげな、もしくは夏の日差しに映えるアクセサリーを作っていきたいと思います。


プレゼント用だったのでちょっとラッピングしました!
ラッピングについての記事はこちらです↓
「
ブックマッチ型イヤリング・ピアス台紙とペーパーバンドボックスの作り方」

丸ピンはピンの先に玉がついているものです。デザインピンとも言います。
普通のTピンとは違って、先がワンポイントになります。

今回は丸ピンに合わせて天然石の反対側にも同じくらいの大きさのメタルビーズを入れました。

コットンパール(6mm)の方は普通のTピンです。

これらのピンの先を丸めて、(
ピンの丸め方)

つなげます。コットンパールの方にはサークルモチーフもつなげてあります。

裏に接着剤でイヤリング金具をつけて、完成!
2018/04/19 追記↓

同じような作り方で作りました。
こちらは天然石(グレーオニキス)のカボションをカン付き皿のピアス金具に接着剤で貼り付けています。


メタルリングにさらにチェコビーズをつなげてみました!↑