チェーン付きメタルチョーカーの作り方!


首にさっとかけるだけの簡単装着、メタルチョーカーと一粒パールのネックレスが2重になったチェーン付きチョーカーです。

首周りの開いた服を着るときには、華奢な感じのチョーカーが欲しくなります。

昨年チョーカーとチェーンの2重になったネックレスを作るぞと言っておきながら作らなかったので、今年リベンジです。
ワイヤーチョーカーのエンドにカン付きのカツラをかぶせるだけなので、案外ササッと作れてしまいました。

ブレスレットにも応用できそうです。



材料


  • ワイヤーネックレス(線径約1mm)
  • カツラ(1.5mm用)
  • チェーン(38cm)
  • コットンパール(片穴8mm)
  • ヒートン
  • Cカン
  • 台座付きビジュー




作り方

①強力なニッパーでワイヤーネックレスの重なっている部分を切断。(太さ1mmの硬いワイヤーなので、普通の小さなニッパーでは切れませんでした!)
ワイヤーが重なっていないタイプのワイヤーネックレスも売っていますので参考に→ワイヤーネック 太 : 貴和製作所



②コットンパールにヒートンを接着剤をつけて差し込む。



③コットンパールはチェーンに、台座付きビジューはワイヤーに通しておく。





④ワイヤーのエンドに接着剤をつけて、カツラをかぶせる。ワイヤーに対してカツラが大きく、ガタガタするので接着剤は若干多めに。
もしくはワイヤーの端にセロテープなどを巻いて太くしてからカツラをかぶせると良いかもしれません。



⑤カツラのカンにチェーンをCカンで繋げたら完成!

Yukiko Inagi (numako)

アクセサリーを作ること、考えたものが形になることが好き

簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」numakoのブログ 2014~
SLOW JEWELRY MOVEMENT! 2021~

【ONLINE STORE】
YUKIKO INAGI_ONLINE STORE