


これからの季節には欠かせないバングル!簡単に作れるのも魅力的です。
太めのバングルは石などの飾りを貼り付けるだけですが、細いバングルはワイヤーで固定する方法をご紹介したいと思います。

まずはとっても簡単な貼り付ける方法です。
私はキラッキラにしたかったので、スワロフスキークリスタルをつけます。
通し穴の開いているスカラベとスクエアカットです。初めは虫?!と思ったのですが、インパクトとスカラベグリーンに惹かれました。バングルのシルバーに映える色をチョイス。

バングルの太さは12mm。
この他に幅3mmのチェーンも使いました。バングルに沿って貼るだけで全体的に立体感が出ます。
全て接着剤で固定するだけです!


ヘアラインの模様の入ったバングル。シンプルにこのままでも使えます。
次は、細いバングルやワイヤーバングルに大きめの天然石などをワイヤーでつける方法です。

ちなみに使用したのはターコイズ風のチェコビーズ。
しっかり固定してあるので傾いたりしません。



形はなるべく平べったいものがおすすめ。
表面を貼り付け用ストーンや薄いチャームなどで装飾するとオリジナリティーが出て良いと思います!

ワイヤーは0.4mm、バングルの太さは2mm、ターコイズ風チェコビーズは19×13mmです。

通し穴は横向きに空いています。
ワイヤーの留め方

①まずワイヤーの端を5回ほどバングルに巻きつける。



②そのワイヤーに石を通したらバングルに沿うように寝かせ、石の反対側でもワイヤーをバングルに引っかける。


③引っかけたら、また穴に通して反対へ戻す。



④戻したワイヤーはバングルをまたぐようにひっかけ、そのまま石の下にぐるぐる巻き付ける。
巻き付ける回数は石が固定されれば何回でもOK。たくさんぐるぐる巻くのもワイルドで良いです。


⑤巻き終わりを反対側にして、左右対称になるように余ったワイヤーを5回ほどまたバングルに巻き付ける。


⑥余分なワイヤーは短くカットしてなじませて完成!


今回はラインストーンをつけてみました!
下の指輪↓のように、周りにチェーンを巻いてみるとまた雰囲気が変わります。

天然石やチェーンは接着剤で固定してあります。



チェーンに接着剤を塗ってから、端をつまんでくるくるっと貼ります。余ったチェーンはニッパーでカット。
こういう時、半端に残ったチェーンを取って置いて良かった~と思います。
昨年バングルを作りたいと思いつつ時期が過ぎていってしまったので、今年は早いうちに作れて満足です!