カテゴリー -
貼付け・シャワー金具
天然石と透かしパーツのチェーンフリンジ付きイヤリング【作り方】

透かしパーツにチェーンをフリンジの様につけてみたいと思って作りました。透かしパーツには接着剤でいろいろ飾りつけてアレンジしてみてください!
スポンサーリンク
細かな模様の透かしパーツ。
チェーンは細いながらもコマがはっきりとしたデザインです。
どちらも貴和製作所で購入しました。
材料
- 透かしパーツ(12mm)
- ラインストーン(連爪)
- チェーン
- ペリドットさざれ石
- Cカン(0.5×2×3mm)
- イヤリング金具(貼り付け)
※ラインストーンは連爪からひと粒ずつ切り離しています。
作り方

①チェーンを15mm程で同じ長さに14本(片耳7本)カットする。


②Cカンで透かしパーツのフチに7本ずつ繋げる。

③別の透かしパーツを裏に半分重ねて接着剤で貼る。




④透かしパーツに接着剤でさざれ石やラインストーンをつける。さざれ石は5粒つけました。


⑤裏面に接着剤で貼り付け用のイヤリング金具を貼ったら完成!