
天然石をワイヤーで包んだものを使って、Y字ネックレスにしました!
前回の「
天然石 ワイヤー包みのイヤリング(ピアス)作り方!」に引き続き天然石をワイヤーで包んだものを使用!
今回は0.3mmの手芸用ビーティングワイヤーというものを使っていて、前回のより細いので巻く回数を増やしています。
家にシルバーのワイヤーがこの太さしかなかったので、0.3mmを使っていますが、0.4mmで巻けばもう少し存在感が出ると思います。

白のきれいめシャツによく似合います。流行のとろみシャツ的なものにも。

羽根のイヤリングと合わせてちょっとボヘミアンに。夏にぴったりです。

前の中央でマンテルという金具で留めます。見栄えの良い留め金具なのでワンポイントになって、つけ外しがしやすいです!
材料

- 天然石(15mm)
- シャネルストーン ラウンド 2カン
- チェーン
- マンテル
- ワイヤー(0.3mm)
- 9ピン(0.6×30mm)
- 丸カン(0.8×5mm)
- Cカン(0.6×3×4mm)
作り方
①天然石をワイヤーで包む。
包み方は前回の記事をご覧ください。「
天然石 ワイヤー包みのイヤリング(ピアス)作り方!」
前回よりワイヤーが細いので、巻く回数を増やします。


②チェーンを胸の前で重なる長さにカットしたら、両端にCカンでシャネルストーンをつなげる。

③その先に続けてCカンでマンテル(留め具)をつなげる。

④マンテルの丸い金具の方に丸カンで天然石をつなげる。


⑤チェーンを5cmくらいに2本カットして、丸カンで2本まとめて天然石につなげる。
これで完成です!
下に付けたチェーンタッセルの本数はお好みで増やしてみてください!