カテゴリー -
ショート〜ミドル
つぶつぶパールネックレスの作り方!フリンジピンで華やかに!

フリンジピンがランダムに広がって華やかになります!
スポンサーリンク
始めはフリンジピンをそのままチェーンに通してみたのですが、何となく3つずつCカンでまとめてから通すことにしました!
材料
- フリンジピンドロップ(写真↑)
- コットンパール(10mm)
- 樹脂パール(4mm)
- チェーン(太さ約1mm)
- Tピン(コットンパールの穴が大きい場合は太め)
- Cカン(0.6×3×4mm)と(0.5×2×3mm)
- ヒキワとアジャスター
チェーンは貴和製作所のチェーン 135SRFというものを使っています!
チェーンはコマが小さいので、

このように、目打ちでコマを広げてください。
作り方



➀フリンジピンにパールを通して、先を90度曲げたら、7、8mm残してカット。丸ヤットコで丸める。
ピンの曲げ方


➁パールを通したフリンジピンを3つずつCカンにまとめる。これを4セット作る。

➂コットンパールにはTピンを通して丸めておき、チェーンに写真のようにフリンジピンと共に順番に通す。


➃チェーンの端にCカンでヒキワやアジャスターをつないだら完成です!
15本入りのフリンジピンが3つだけ余っているので、使ってしまいたいと思います!

1つはアジャスターの先に付け替え、


もう2つは同じチェーンを使って垂れるようなイヤリングにしようと思います!イヤリング金具は目立たない樹脂製のノンホールピアスの予定です。