プラバンアクセサリーというとファンシーさが出てしまうと思うのですが、プラバンを土台として活用すればまた違ったものが作れます!
上に好きなパーツをのせて、レジン液で固めれば、何でもありだと思います。
ミール皿では出せないような透明感が出せるし、形や大きさにとらわれないので、もっといろんなものを作ってみたいと考察中です。
材料

- プラバン(薄さ0.2〜0.3mm)
- 樹脂パール(2mm)
- UVレジン液(ダイソー)
- マニキュア(ラメとホワイト)
- 丸皿付きイヤリング金具
作り方

➀プラバンを長方形にカットして、オーブントースターで熱して縮める。(だいたい半分ちょっと縮むだろうという予想で大きさを決めたら、縮んだ時にちょうど縦1cmになりました。)


➁片面にラメマニキュアを塗って、乾いたらその上にホワイトのマニキュアを塗って乾かす。


➂何も塗っていない面に、パールを6つ並べる。パールにボンドを極少量付けて貼っていく。

➃ボンドが透明になって乾いたら、上からレジンを垂らす。パールの間やプラバンの隅々までレジンを爪楊枝で行き渡らせたら、日光やUVライトに当てて硬化させる。

➄裏面に接着剤でイヤリング金具をつけたら完成!
上にのせたパールはレジンで完全には覆えませんが、程よい立体感に仕上がります。