
ふわふわキラキラの糸にパールも混ぜて、一つで華やかさUPのイヤリングです。
スクエア型のヒキモノリングにAVRIL糸をくるくると巻き付けてあります。
その上からさらにパールを通したテグスを巻き付けることによって解けないように固定。
テグスは1号の細いものを使って目立たないようにしています!
材料
- AVRIL糸MIX
- 樹脂パール (2mm)
- テグス (1号)
- ヒキモノリング (四角)
- Cカン (0.6×3×4mm)
- イヤリング金具
作り方
①テグスを50cmくらいにカットしたら、テグスの中心でヒキモノに結んで糸の束を固定する。

②キラキラ系の糸は埋もれてしまうので先にふわふわの糸を半分まで巻く。

③その上から同じようにキラキラ系の糸を巻く。


④はじめに結んだテグスの片方にパールをいくつか通して、パールを均等に散りばめながらさらに上から巻く。

⑤もう一方にもパールを通したら、
今度は④とは逆方向に巻く。

⑥巻き終わったところでテグスどうしを結んで、AVRIL糸が解けないようにする。


⑦左右の余分な糸をカットする。


⑧ヒキモノにCカンをつけて、イヤリング金具につないだら完成です!
巻いてばっかりなのでちょっと指が疲れました!
糸が太くなったり細くなったりする種類のものは、中心に一番ボリュームが出るように糸を調節するとバランスよくできると思います。
同じ糸を使っているレシピがあります!↓
AVRIL糸!シャワーイヤリングの作り方