ハギレを活用!デニムフリンジイヤリング(ピアス)の作り方

フリンジイヤリング(ピアス)
裾上げのときにカットしたジーンズのハギレ布を使いました!
使うのは柔らか目のデニム地がおすすめです。私が使ったのはユニクロで買ったレギンスパンツのハギレ。

横糸を抜いて、フリンジを作っています。

パールは糸でつけていますが、他は接着剤での作業なので簡単です!



材料

  • デニムのハギレ
  • アクリル連爪
  • コットンパール(6mm)
  • イヤリング金具(皿付き)




作り方

➀縦方向で扇型にハギレを切り取る。
※形はかなり適当ですが、半径約2.5cmくらい。



➁横糸を引っ張るとほつれると思うので、1、2本づつ抜いて、下をフリンジにする。




➂フリンジ部分以外にボンドを塗って、三つ折りにする。



➃ボンドが乾いたら、糸でパールを縫い付ける。




➄その下にカットした連爪を接着剤でつけたら、上部の余分な部分をカットする。



➅背面に接着剤でイヤリング金具をつけたら、完成です!

ピアスの場合も平らな丸皿のついた金具を使用して下さい!

Yukiko Inagi (numako)

アクセサリーを作ること、考えたものが形になることが好き

簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」numakoのブログ 2014~
SLOW JEWELRY MOVEMENT! 2021~

【ONLINE STORE】
YUKIKO INAGI_ONLINE STORE