

デザイン丸カンをそのまま使ったり、ワイヤーを曲げたりして、簡単なイヤーカフを作りました!
まずは写真上のシンプルなパールのイヤーカフの作り方です。
大きなデザイン丸カンをニッパーで切って、パールを差し込むだけ!
材料
・コットンパール 6mm
・樹脂パール 3mm
・デザイン丸カン ツイスト口閉じ 15mm(貴和製作所)
作り方

①ニッパーで約三分の一ほど切り取る。

②少し開口を狭く整形する。

③接着剤を少量つけて、パールを差し込んで完成!

デザイン丸カンは5個入りなので、小さいほうのパールだけでもう一つ作ってみました!
次は写真下の太めのワイヤーをくねくね曲げたイヤーカフを作っていきます。
材料- ワイヤー 太さ0.6mm
- 爪つき石 3mm (連爪を切り離したものでも良いと思います)
作り方
➀ワイヤーを6cmくらいにカットしておく。




➁まずハートから、丸ヤットコなどで作る。


➂ハートのすぐ下から後ろに向かって丸ヤットコで曲げる。


➃耳後ろに来る部分を作る。


➄ラインストーンを貼り付けるため、端を丸めて、そこへ接着剤で貼りつけたら、完成です!
耳たぶの方にイヤリングっぽくつけた方が安定感があります。
なるべくハートを小さく作ることがコツです。
耳たぶに挟んでから、さらに指でキュッと挟むと落ちにくくなります。