
シンプル、和装にも合いそうな竹ビーズを刺繍したヘアゴムです!
竹ビーズを縦・横に縫い付けるだけなので、誰でも簡単にできると思います!
ビーズの方向によって光の反射の仕方が違うのでシンプルなのに綺麗です!
材料
- フェルト(アクリル)
- 竹ビーズ 6mm
- 針と糸
- ゴム 太さ2mm
- ボンド、接着剤
作り方

①糸の端に玉結びをしたら、全体の中心の裏から針を刺す。ビーズを通したら、針でトントンと詰めてから、縫い付ける。

②すぐ隣から針を出し、同じようにビーズを平行に縫い付けていく。

③4本平行に縫い付けたら、90度向きを変えて、同じように縫い付けていく。
(ビーズが綺麗に揃うように、針を刺す位置に注意しながら進めてください。)


④最後は糸を裏の中心に持ってきて、玉結びをする。


⑤ギリギリのところでカットしたら、裏にボンドを満遍なく染み渡るように塗る。
(こうすることで、強度が増しほつれ止めになります。)


⑥ボンドを乾かしている間に、ゴムの端を本結びする。


⑦ボンドが乾いたら、同じ大きさのフェルトをカットし、斜めにゴムを通すための切り込みを入れる。ゴムの結び目を隠すように接着剤で本体と貼り合わせたら、完成です!
※このときの接着剤はこんな感じのが良いです↓
フェルトがボンドでくっつかないのはなぜ?の記事も参考にどうぞ!